fc2ブログ
熱帯魚と一緒
淡水魚をお世話しちょります。

miniaqua ×

カレンダ ×


全記事表示

プロフ ×

saki

Author:saki







  住まい : 横浜市(所謂ハマッ子)
  熱帯魚飼育開始 : 2007年7月
  水槽 : 60cmx3
       40cm / 32cm
  性格 : 大雑把
       へたれ
  家事 : 出来ない
  趣味 : 読書&音楽鑑賞
       たまに呑む酒
       たまに行く温泉
       惰眠を貪る 
  癒し : 動物との戯れ
       熱帯魚観賞
       アロマテラピー
       マッサージ
  ライセンス : 普通免許
        : PADI AOW
        : その他
  運動 : ニガテ
  筋力 : ひ弱
  体力 : ナッシング
  機動性 : ナッシング
  誕生日 : 6/3
  血液型 : B


BlogRanking ×

ランキングに参加してます
ポチポチクリックして頂けると嬉しいです♡

カウンタ ×

カテゴリ ×

ろーちりんぐ ×

最近の記事 ×

最近のコメント ×

最近のTB ×

リンク ×
このブログをリンクに追加

水槽の仲間たち ×

名前の付いている仔だけ
名前の前に「*」が付いています



 【 プラティ水槽 】

 □ プラティ ∞ □
  *わぐちゃん 自家製
  *アイちゃん    08.9/27生 自家製
  ブルー・レッド・ヘルメットモドキ
  ミッキー・ワグ・ツインバー他
   07./秋頃より飼育開始
   08.7/25に8匹のサンセット
   ワグ&ツインバーをお迎え
 □ クラウンローチ x4 □
  *刑事長(デカチョー)
  *刑事(デカ)
  *巡査長(サチョー)
   08.4/21お迎え
  *巡査(ジュンサ)
   08.6/11お迎え
 □ アルビノコリドラス x4 □
  *らじすと(largest)
  *らぢゃ(larger)
   08.4/21お迎え
 □ セルフィンプレコ □
  *プレコっち
   08.4/21 お迎え
 □ 紅白シードテール x3 □
   08.4/21 お迎え
 □ グラスブラッドフィン x3 □
   07.12/23 お迎え


 【 グッピー・モーリー水槽 】

 □ グッピー ・・・ ∞ □
 □ モーリー ・・・ ∞ □
 □ セルフィンプレコ ・・・ 1□
   *チビっち2世
    08.9/19 お迎え
 □ S.L.バルーンモーリー □
   * メッシー
    08.9/23お迎え


 【 その他 】

 □ ミニ・ブッシー・プレコ
   *ブッシー
    08.11/20 お迎え

 ※ 稚魚ケース等の仔たちはノーカウント ※




 ・・・ ★になった仔たち ・・・

 【 グッピー水槽 】

   08.9/15をもって全員★に
   □ グッピー ・・・ ∞ □
  タキシード x12
   08.6/15 お迎え
  ウィーンエメラルドx5
   08.07/19 お迎え
  フルブラック選別漏れx20
  プラチナロシアンx10
   08.7/25お迎え
   08.8/31~9/4にかけて
   カラムナリス・エロモナス・酸欠により
   ほとんどの仔が★に
   08.9/14 最後の1匹が
   水質変化により★に
 □ ブラックマーブルエンゼル x2 □
  *マービー(大)
  *ダービー(チビ)
   08.6/11 お迎え
   08.9/14 水質変化により★に
 □ シルバーセルフィンモーリー x3 □
   自家製 x2
    07.12/23 お迎えx1
    08.9/3 ♂♀ エロモナスにより★に
    08.9/4 ♀酸欠により★に
 □ ブラックライヤーモーリー x4 □
    08.6/11 お迎え
    08.9/1 ♀ エロモナスにより★に
    08.9/14 3匹が水質変化により★に
 □ セルフィンプレコ □
  *チビっち
    08.4/21 お迎え・08.8/11 転居
    08.9/15 水質変化により★に
 □ アベニーパファー x1 □
  *アベニーちゃん
   08.2/20 お迎え
   08.9/4 酸欠により★に
  *アベニーくん
   08.6/11 お迎え
   08.8/7 事故により★に
 □ S.L.バルーンモーリー □
   * ダル
    8.9/23お迎え
    08.11/29 原因不明で★に

 【 その他 】
 □ ベタ・ブラガット □
  *ベタさま
   08.6/11お迎え
   08.11/20 松かさ病により★に




RSSフィード ×

ローチたち、成長中
【2009/12/10 23:59】 グッピー&モーリーⅡ・ベタ・その他

どーも、お久しぶりの更新です。



この水槽は、キャラが立っている?ので
撮影しやすいでつ (´∀`*)

1123-6717.jpg

S.L.B.モーリーで唯一残ったメッシー。
ちょっと寂しそうに見えるのは、気のせい?

1123-6719.jpg

カラフルグッピーたち。

1123-6720.jpg

この水槽では、グッピーが増えていまつ。
生まれて、育ってきた稚魚→幼魚は
みんなここにお引越しさせているからでつ。

1123-6721.jpg

羽ばたく虹たん。

1123-6723.jpg

ほんと、よく羽ばたいてまつ (ノ´∀`*)

1123-6724.jpg

2匹いるco.パンダも元気に掘り掘り。
てか、このパキスタンローチ、、、おでぶちゃん ( ´艸`)

1123-6726.jpg

同じどじょうの仲間同士、クラウンローチとも
仲がいいんでちょーかっ (´ω`*)

1123-6725.jpg

かぁいいマーブルセルフィンのマビっち。

1123-6727.jpg

1stガンダムに出てた、ドムと同じように
目の周りが十字の模様でつ。

1123-6729.jpg

マビっちと虹たん。

1123-6732.jpg

流木に付いたナナたんも元気でつ。

1123-6734.jpg

クラウンローチのdreiと、もぅ片方はzweiかな?



さて、途中のパキスタンローチの
おでぶちゃんショットをご覧頂いたとおり
どじょうの仲間である
パキとクラウンのローチたちが
ますます成長しております ○(≧∇≦)o

餌はフレークフード ( リッチフレーク ) と
孵化したブラインシュリンプでつ。
それを1日1~2回でつ。


さてこの水槽には昨夜
ニューカマー が参入しますた!
とってもシャィな仔なので、今後の様子見次第でつが
次回のⅡ水槽の更新でご紹介できれば、
と思っていまつ。
sakiがずっとあこがれてた あの仔 でつ ( ̄∇ ̄)
どーぞお楽しみにっ!





□ ランキングに参加してます ・・・ ポチポチクリックして頂けると嬉しいです □


スポンサーサイト



テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット

とりづらいんでつ
【2009/12/01 01:25】 グッピー&モーリー水槽

なーんかね、この水槽は
砂利があましよくないせいか
( 見た目は好みなんでつが )
水が汚れやすいでつ。



あ、プレコは水を汚しやすいけど
チビっちのせいぢゃないでつから~。

1123-6702.jpg

クラウンローチのすいすい。
同じローチのてちてちと
ほぼ同サイズで、同時にお迎えしました。

1123-6707.jpg

こっちがてちてち。
真ん中縞が違うので、すぐ見分けがつきます < 便利!

1123-6704.jpg

2人はなかよしなんで
しょっちゅう絡んでまつ。
ほんで、よく見るとすいすいのほうが
てちてちよりも 1.5倍でかぃ んでつ。

長さはちょっと違うくらいでつが、体高が全然ちなうのでつ。

1123-6710.jpg

てゆーか、この水槽のメンバが
ホント ―― に撮影しにくいっ (^ω^;;

1123-6713.jpg

たいていのメンバーがこーして
餌の投入口に集まっちゃうから、でした。

なんでそんなに飢えてるんでしょうねぇ?

さーて、換水しなきゃっ |彡ピャッ





□ ランキングに参加してます ・・・ ポチポチクリックして頂けると嬉しいです □


テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット

チビティ、放流
【2009/11/25 21:39】 プラティ水槽

よーやくでつよ、
この世に生まれて2ヶ月以上
隔離ケースに入れられていたミニティたちも
そろそろチビティサイズに成長したなぁ、
と8匹全部、放流してみますた。



左上にツインバーのおかーたんがいまつが
サイズ比較、わかります?
まだまだ、おかーたんの半分サイズなんでつお!

1123-6682.jpg

画面左は誰かのおとーたんな
わぐちゃんの落としだねくん。

1123-6683.jpg

コチラは隔離ケースに入ってるミニティ&ベビティ。
一緒に生まれたとは思えない体格差。
3匹生まれて、一番虚弱だったベビティは
タブン★になるかと思ってたのに ・・・
なんと、生き残ると思ってた
ワグの仔がどんどん体力を失って (TωT) ウルウル

1123-6684.jpg

そうそう、ツインバーのおかぁたんは
出産をしないまま、
勝手に産卵BOXから逃亡
しちょりますた。
10日くらい入れっぱなしだったんで
そろそろ出そうと思ってたけど ・・・
以心伝心でつかね、これ?(≧ω≦。)

1123-6680.jpg

とりあえず、Bシュリンプが投下されたので
わやわやと出てきたローチたち。

1123-6687.jpg

そのローチ軍団の中では
最近、刑事長が引籠もり気味 (´・ω・`)

さて、ミニブッシーの武士を撮ろうとしたら

1123-6688.jpg

白コリーズに邪魔されました Σ(´ロ`;)
おまいらがご立派な体格なのはわかってるから
ちょっとそこどいて~っ!

1123-6689.jpg

でも撮れたのは後ろ姿 (T∇T
ちなみい武士は、目の前のシェルタが大好きでつ  (´ω`*)

1123-6693.jpg

ところで水槽内に、プラティの
レッドトップくんの姿が見当たらず???
当然どこかに浮いてもいなかったんだけど
この撮影した翌日、
隔離ケースの端っこに隠れているコトが判明 (^ω^;;

落としだねくんにいぢめられちゃった模様 Σ(´ロ`;)

1123-6696.jpg

あ、右下にクラウンローチの刑事長がいた!
最近の刑事長はこんな風に
ずっと、色抜けしたまんまでつ。

そしてかぁいい、セルフィンプレコのプレコっち

1123-6697.jpg

プレコっちが珪藻をお掃除してくれるんで
ホント助かってまつ!
んで、タブンプレコっちの届かないトコを
武士がお掃除してくれているんだと思われ。


かぁいい稚魚が1匹★になってしまったけど
あとは ・・・ レッドトップくんと落としだねくんの
確執さえなければ、至って平和な水槽なのでした!





□ ランキングに参加してます ・・・ ポチポチクリックして頂けると嬉しいです □


テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット

かぁいいプレコと信用できないショップ
【2009/11/20 20:29】 ショップ

先日、とあるホームセンターに行きますた。
そのホームセンターにはペットコーナーがあって
その一部で熱帯魚も扱っています。

ぶっちゃけ、sakiが熱帯魚のお世話をはぢめたばかりの頃
よくお買い物しては死なせ、お買い物しては死なせたショップでした。

その原因は、安物グッピー。
今思っても丁寧に水あわせをさせてたのに
入れるとどんどん死んでいくのでつよ。
グッピーだけぢゃなくて、プラティやモーリーも。
( つまりその頃から、今と飼育魚はあんま変わってにゃぃ )

で、別の個人経営ショップでお魚を試しにお迎えしたら
あらまぁ、ずいぶんと頑丈ぢゃないでつか!
とゆー経緯があって、この熱帯魚コーナーからは
生体は2度と買わないコトにしたんでつよね。

でも、ホームセンターは結構好きだから行っちゃうし
行ったらつい水槽を覗いてしまうのでつ。



チビのセルフィンプレコたちがてんこもり~!
セルフィンも、こんな数㌢のままならとっても
お迎えしやすいと思うんだけどね。

そこに見知らぬプレコが1匹。

1111-6417.jpg

やはしプレコはユーモラスでかぁええのぅ。
でもこのプレコちゃん、なんて種類なんでしょ?

水槽周りを見てみたけど
商品名もお値段もどこにも
書かれていなかったのでわかりません (´・ω・`)
( セルフィンは1匹¥380と貼ってあった )

1111-6418.jpg

そしてコチラはスネークスキンプレコと書かれておりますた。
お値段はセルフィンの10倍以上。
なかなかかぁいいのでお迎えしたくなっちゃいますが、
が~ま~ん~っっっ!

1111-6419.jpg

そーいやぁプレコのいた水槽に
流木が入ってなかったけど ・・・ ?
あ、でもプレコタブは入ってたにゅ、
あんまし食べられてなかったみたいだけど。



以前にもどこぞで書いたコトがありまつが
ある程度お世話に慣れてくると
熱帯魚の体調なんかもなんか、
わかってくるぢゃないでつか。
このお店の仔はホントにかわいそうで
必ず体調を崩している仔たちがいるし
個体だけでなくて水槽ごとアウト!
なのがいくつもあったりします。
店員の知識も大雑把ですし ――

sakiが知る、一番サイテーなお店がここなのでつ。
だからお店の名前とか出せないのでした (^ω^;;





□ ランキングに参加してます ・・・ ポチポチクリックして頂けると嬉しいです □


テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット

訃報 ・・・ 亀&ダル
【2009/11/19 20:22】 訃報

先日、換水をしていたら
どかしたシェルタの中に
死後1日ほど経ったような
亀の遺体と遭遇してしまいました。



ウチにお迎えして約2年近く、でしょうか。
当時、ようやく出回ったばかりの
S.L.B.モーリーにしては
ずいぶんと長生きしてくれたものです。



慌てて、ダル & メッシーの姿を探したら
メッシーは見つかったのですが
ダルのほうは影も形も見当たらず 何故っ Σ(´ロ`;)

↑の画像では左がダル、右がメッシーでつ。



画像は右が亀、左がメッシー

ウチでは水槽を覗くトキ

『 病気の子はいねでか~、調子の悪い仔はいねぇか~ 』

と見ているので誰がいるか、ってのは
あまし気にしてないトコがあります。



亀の衰弱した姿は記憶にはありませんが
恐らく老衰でぽっくり逝ったのでしょう。



亀は元々G&M水槽のメンバで
亀と同時、あるいはそれ以降に
投入したS.L.B.モーリーたちの中で
一番長く生きてくれた仔でつ。



G&M水槽では、餌くれダンサーズの一員でもありました。



そこで、フツーのモーリーとの間に
子供をもうけてくれたりもした、亀。



同じS.L.B.モーリーの ダル & メッシー がいる
Ⅱ水槽にお引越ししてからも元気だった亀。



その羽衣を広げて、いつも愛嬌たっぷりでした。



S.L.B.モーリー特有の、ぷっくりお腹がキュートだった亀。



亀は、鶴♀という仔と一緒に迎えられました。
長生きして貰えるような名前を募集して
確か、アスチョロさんが名づけ親だったと思います。



残念ながら鶴は早世してしまいましたが
亀はずいぶんと長生きしてくれました!



しかし、不思議なのはダルの行方です。
もし水槽から飛び出したのなら
どこかに 形跡 があるハズなのに???



↑は上がメッシー、下が亀

3匹いたS.L.B.モーリーも
今はメッシーしかいなくって、さみしいです。



↑は上がメッシー、真ん中がダル、下が亀。

3匹一緒の画像は、この10/20のが
最後となりました。


亀、安らかに眠ってください。
ダル ・・・・・ ドコ(T-T ))(( T-T)ドコ





□ ランキングに参加してます ・・・ ポチポチクリックして頂けると嬉しいです □


テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット




サイドメニュー ×
メニューを開く  メニューを閉じる

CLICK ME! ×





ブログ内検索 ×

熱帯魚専門店楽天 ×













グッピー&餌専門店 ×

熱帯魚用品取扱店 ×

検索/情報 ×

ショッピングモール ×





オークション ×



ゲーム&books ×